結びの言葉に「さよなら」は書けない

いいブログの説明が思いつかない

学校は来なくてもいいけどそのままどこかに消えないでほしい

この記事はklisアドベントカレンダー19日目の記事です。

adventar.org

 

こんにちは。klis16のぜろなな(@seventy219)です。

このadvent calendarの読者の方々には誰だよって思う人も多いんじゃないかなと思ったんですが特筆すべき自己紹介が思いつきませんでした。しいて言えばklis16です。

 

丁度2か月後の2月19日が20歳の誕生日なので10代最後の2か月なのでどうするか書こうと思ったのですが面白くなくなりそうだったのでやめました。伝統あるklis advent calendarで学校に行くか行かないかの話を踏まえ意味わからん自分語りをします。でもこれも面白くない気がするのでごめんなさい。意見合わねえなと思ったら読み流してください。2か月後は祝いの言葉と誕生日プレゼントと飲酒案件待ってます。

 

軽率に学校に行かない日を作ると無限に行けなくなる

私は大学に来てからいわゆるサボりで授業に行かなかったことは去年の今頃プロ演で精神を病んで1,2限終わったあと宿舎一回戻ったら涙が止まらなくなって第二外国語に行かなかったやつを除けばたぶん一度もありません。(好きなアーティストのライブとかで休んだことはあるのでこのサボりは「別に体調が悪いわけでもないし用事もないし学校行けるけどなんとなく行きたくないから行かない」を指します)

ぶっちゃけ大学の授業は正直全部でなくても欠席上限超えないように上手くやってにテストとかレポートとかで上手いこと成績取れれば単位は来るんじゃないかなと思います。卒業もできるんじゃないですかね。なんなら出席取ってない授業は一回も行かなくても最後のテストさえできれば単位来るみたいなのもありそうですよね。

それでも私が休まずに学校に来る理由は真面目とか授業料がもったいないとかそういうものじゃなくてこの見出しの通りです。軽率に学校に行かない日を作るとその日だけじゃなくてその次の日もそのまた次の日も行けなくなります。

 

学校に行けない人だった話

時は中学2年ぐらいに遡ります。中1ぐらいの頃はそこそこ友達がいた(はず)なのですが中2でクラス替えしたらびっくりするほどクラスの女の子とそりが合わなくて案の定クラスでぼっちになります。この頃が一番精神的に病んでたんですが中2はまだえらい子だったので無理やり休まず学校に行っていました。

中3になるとクラスが中2と比べるとだいぶ過ごしやすくなりました。ここまでだとなんかハッピーエンドみたいなんですが、何を思ったか中3の私は頑張ることをやめてやたら学校を休み始めます。たぶん緊張が解けてしまって中2で頑張ってた分の清算をはじめたんですね。とはいえ30日ぐらいしか休んでないし遅刻も20日はたしか超えてないし不登校じゃなくてちょっとだけ普通より学校にいかない子だっただけだよ!というかこの程度で不登校とか行ったら本当に学校に来てなかった人に失礼でしょ!(?)と思っていたのですが、教職関連の授業で30日以上欠席してると不登校らしいと聞きました。ほぼ不登校だった。ちなみに中高一貫校だったのですが学期末ぐらいに各授業の出席日数とかがやばかったのか「明日休んだら高校上げられないよ」という旨の電話が来たこととかあります。まさかの高校浪人の危機でした。

ほんとはこんなに休むつもりはなくてちょっとなんとなく気持ちが乗らないから今日は学校行かなくていいかな~明日から行こうかな~みたいなノリだったんですけど、これやると別に2日休んでも3日休んでも変わんなくね?みたいな気持ちになります。たぶんこれ筑波大生でも体験してる人いるんじゃないですかね。そんなことが積もり積もるとあっという間に欠席30日になります。うける(うけない)

 

学校に行く人になった話

高校も1年のときは10日ぐらいはサボってた気がするのですが高2からはたぶんもうサボってないし今も学校に行けてるので学校に行く人になれたということにして話を進めます。学校に行くようになったのは中2ぐらいからklisが第一志望で、でも馬鹿だったので筑波に推薦で合格したかったから欠席が多いとマズイという建前(?)の理由があるのですが、たぶんもう一つの理由の方が学校に行くようになった要因として大きいんじゃないかなと今振り返ると思います。もう一つの理由は同じぐらい学校休んでる人種に複数人出会って仲良くなったことです。仲良くなると学校で会いたいよね。でも中3の私と同じ人種だから軽率に学校休むんだよね。だから「学校来いよw」ってメールとかをしてたんですがこれ自分が学校来ないと特大ブーメラン過ぎるんですよね。だから学校行くようになりました。

それでもまあ10日ぐらいは休んでるわけなんですけどそうするとブーメランで「学校来いw」みたいなメールが来るわけですね。で、そのときの私は学校来いって言われたらまあ行けるぐらいは回復してたので1日休んだらそのまま1週間休むみたいなループからは脱しました。

そしてそんなかんじの生活を1年してたらなんとなく学校に来れるようになりました。めでたしめでたし。

 

学校に行かなかった期間を振り返って

正直私は中3ぐらいの頃学校行かなかった期間があったことは正解だったし必要な時間だったんじゃないかと思ってます。親とかにはアレコレ言われたんですがそれでも行かない(行けない)ぐらい無理だったし。無理なもんは無理だしあのとき無理やり学校行ってても厳しい気持ちが清算できずにどこかしらの時期に爆発してガチ不登校になってたorいまだに悶々としたままの生活を続けていた気がします。

19歳で何悟ってんだって話なんですが人生は辛いので休息が必要です。この行かなかった期間に対しては必要な休息期間だったと誰に何と言われようと個人的には思っているし、それは人によってくる時期違うからまあ別に大学に来なくなっても休学してもそのときその人に休む時間が必要ならそれが正しいと思います。なんやかんや私も不登校の定義的にはほぼ不登校らしいことを経験しながら今普通に筑波大生やれてるし、人生は休んでもなんとかなります。(上から目線みたいになってしまいましたが決してそんなつもりはないですごめんなさい)

でも今は多少厳しい気持ちになることはあっても当時ほど学校にいけない!!!!!!!ってかんじではないから今休むことは必要な休息期間ではないと思ってるし、でも私が一度行かなくなると完全に来なくなる未来が見えるので今の私は大学に休まず来てます。

 

でもみんなには学校に来てほしい

まあこんなかんじで学校には行かなくていい(行かない期間があってもいい)という結論に至るわけですが、基本的に他者に対しては学校来てほしいと言ってます。

高校時代複数人サボり癖持ち仲間だった人はいたのですが、そのうちの一人の後輩が結局学校をやめました。そして今はどうしてるのかわかりません。この後輩にとっては必要な休息期間で、その期間が少しだけ私より多かっただけなのかもしれないですが、それでも私は自己中なのでこの後輩のことを思い出すと当時心に刺さったトゲが今も少しだけ傷むような気がします。

この話で何を言いたかったかというと、(つながりがいまいち出せませんでしたが)きっと誰にでもあなたのことを必要としてる人はいるんじゃないかなということです。私は聖人じゃないので嫌いな人ぐらいもちろんいるし見たくもねえから学校にも来てほしくないとか思う人もいたりいなかったりするかもしれません。でも私が嫌いな人でももしかしたら誰かが待ってる人なのかもしれないし、その人が消えることで心にトゲを抱える人もいるんじゃないかなと思います。

でも意外と1日学校に行けなくなるとずっと行けなくなるし、それがエスカレートすると一生来なくなる気がするし、そしてそうなったときに運よく私みたいになにか学校に行けるようになるきっかけが掴めるかどうかわかりません。だから私とかに学校来いwと言われても行かない(行けない)という強い意志があるレベルに達しない人には学校に来て欲しいです。そしてもしも休息期間に入っても、いつか待っててくれてる人がいるところに戻ってきてくれたら嬉しい、なんて、厨二病っぽくなってきそうなので雑にGANTZのそれっぽい名言投下して終わりにします。

 

「待ってる人がいるんだ。だったら一緒に生きて帰ろう」*1

 

*1:佐藤信介(監督),  2011, 『GANTZ』(脚本: 渡辺雄介東宝.

klisで4つの資格を取る人のお話

この記事はklis超絶雑アドベントカレンダー14日目の記事です。

adventar.org

 

こんにちは。量的で燃え尽きましたklis16のぜろななです。履修の話を書きます。

 

履修中の資格について

私は現在司書、司書教諭、テクニカルコミュニケーター(以下TC)、教職(公民)の四種の資格取ろうと奮闘してます。それぞれの取る経緯は以下の通りです。

 

司書:まあ元々図書館勢klisなのでそれはそう

司書教諭:どちらかという大学図書館とか公共図書館より学校図書館の司書志望

TC:知識でちょっと意識して履修してれば取れそうだし取れる資格は欲しい

教職(公民):司書教諭の資格は教職を取得しないと取れません

 

伝えたいのは最後のやつです。わりとこれ教職取ってなかったり司書教諭とか興味なかったりする人は知らなかったりするので教職取ってる話をするとわりとよく「先生になるの?」と言われます。先生になりたいんじゃなくて学校の図書館の人になりたいだけなのに教職を取る必要があるんですよね。しかも司書教諭の資格を取ったところで学校図書館の先生になれるとは言ってないしなれたとしても生活ができるかと言われれば(以下略)

 

まあそんなことを考えながらなんだかんだ学校図書館への夢をあきらめきれず上記4つの資格を履修してるのですがぶっちゃけ大変です。でも4年生就活もあるし公務員受けるなら公務員の勉強もあるし卒論もあるしあんまり授業取りたくないよね。なので現在2年生なのですが4年次の履修を必修以外なしにできるように今年のシラバスをもとに来年、再来年までの履修を組み、それに合わせて現在もいろいろ履修してたりします。

 

まず、どこから書いたらいいかわからないのでそれぞれの資格で必要な科目について書きます。

 

その前に

私の履修状況とかにに合わせて各科目の前に記号を付けるので参照してください。

☆単位取得済み

★履修

 

司書

司書を取るために私が履修する(予定の)科目は以下の通りです。

 

生涯学習と図書館

☆図書館概論

パブリックガバナンス

☆情報基礎

情報サービス経営論

☆情報探索論

読書と豊かな人間性

★知識情報演習Ⅰ~Ⅲ

☆情報基礎実習

コレクションとアクセス

☆知識資源組織化

デジタルドキュメント

 

他にも選択肢は多少あるのですが詳しくはシラバスを見てください。

特に乙群っていうインターンとかデジドキュとかが含まれてるやつはいっぱいあります。

 

司書教諭

司書教諭は教職を取る要件の一部として以下の5科目を履修します。

 

学校図書館

学校図書館メディアの構成

学習指導と学校図書館

読書と豊かな人間性

情報メディアの活用

 

TC

TCを取るために私が履修する(予定の)科目は以下の通りです。

 

テクニカルコミュニケーション

★量的調査法or★質的調査法(本当はどちらかでいいけど後述する教職の関係で両方履修)

☆知識発見基礎論

☆情報基礎or☆情報システム概説(本当はどちらかでよい)

情報資源経営実習

★知識情報演習Ⅱ

☆情報基礎実習

☆情報リテラシ実習

専門英語B、C

★知的財産概論or国際インターンシップ

 

教職(公民)

こいつは厄介だし今回は知識としての履修の話をしようと思うので知識の科目から履修する教科に関する科目の話だけします。教科に関する科目は10科目20単位以上必要なのですが、なんと現在知識の公民に関する科目は11科目22単位分しか開講されてないです。落としたら怖いし教職の他の科目の関係でできるだけこれは余剰を増やした方が有利なのでとりあえず全部履修します。現在ある科目は以下の通りです。

 

情報法

★知的財産概論A

☆メディア社会学

★量的調査法

メディア社会文化論

★質的調査法

☆情報行動論

☆経営・組織論

☆哲学

知識論

メディア教育の実践と評価(本年度はサバティカルで開講なし)

 

 

わあ!切れない科目がいっぱいあるね!!!!!!!!

 

知識で卒業するための履修の話

ここまで書くだけで疲れてしまいましたが肝心な卒業のための履修の話を書きます。

私は情報資源経営主専攻に進むつもりなので資源の話書きます。資源で卒業するためには以下の単位が必要です。(正直資源以外でもGEの後の数字のとこが変わるだけで大して変わらないです)

 

・専門科目必修:10単位

・専門科目選択:30~38単位

 うちGE8:20~28単位

 うちGA4、GE4~7:8~16単位

 知識情報特論:2単位(選択ってシラバスの表には書いてあるけど実質必修…?)

・専門基礎必修:22.5単位

・専門基礎選択:32~40単位

・基礎科目必修:19単位

・基礎科目選択:必要に応じて

・関連科目(いわゆる自由単位):必要に応じて

 

合計125.5単位

 

たぶんわかりにくいのでシラバスを見た方がいいです。

そしてこの表に現在単位取得済みの単位、履修中の単位、必修の単位、上述した資格に関する科目の単位をぶち込むとこうなります。

 

・専門科目必修:10単位→10単位

・専門科目選択:30~38単位→34単位

 うちGE8:20~28単位→18単位(うち4単位必須ではないが来年のために今年度履修)

 うちGA4、GE4~7:8~16単位→14単位

 知識情報特論:2単位→2単位

・専門基礎必修:22.5単位→22.5単位

・専門基礎選択:32~40単位→32単位

・基礎科目必修:19単位→19単位

・基礎科目選択:必要に応じて→0単位

・関連科目(いわゆる自由単位):必要に応じて→5.5単位

 

合計125.5単位合計123単位

 

アレッ…ほぼ卒業できる…というかあと取らなきゃならないのGE8(資源の専門科目)1科目となんか雑な0.5単位だけ…となるわけです。

 

こう言うと「えーなにも考えずに卒業できるじゃん」と思われるかもしれませんが、よく考えてみてください。裏を返すと選択の余地がほぼありません。好きな科目とか楽な科目とかを学ぶのではなく大半を資格のために大学に通うor(私はそこまで意識が高められなかったのでしないですが)めちゃめちゃ余分に単位を取ることになるのです。3年次に他の資格に必要な科目と被って取れない科目などを2年次で取るなどで少しだけ緩和されましたが、それでも厳しい部分も多いですしせいぜい6単位~10単位ぐらいが限界なんじゃないかなあと思います(私は専門科目=3年次の科目を今年度は6単位履修しました)

 

さらに言うとお気づきの方はお気づきかもしれませんが、もしシラバスが来年も変わらなかったとして上記の資格の履修を私と同じペースでやるとなんと3年次のABはもれなく春も秋も週4で1限です。2年まで1科目も落としてなくても2年で先取りしたとかじゃない限り絶対に週4で1限になります。1限はねむいので敵です。意識が低い私は最後の1限じゃなくてもいい1日に1限入れて週5で1限は嫌だったのでその1限の授業は見るまでもなく私の選択肢から消え去りました…。

 

でも単位を落とさず授業の抽選にも落ちなければギリギリ4年で必修以外を取らずに卒業できるはずの履修を組めたので参考までに1,2年次の履修と合わせてご覧ください。

 

3年次

f:id:seventy219:20171214232140p:plain

プラスいけたら国際インターンシップ、行けなかったら適当な0.5単位をどうにか手に入れます。

 

1、2年次

f:id:seventy219:20171214232124p:plain

 

教職について

なにが大変なのかわからないブログになってしまっていますが一番大変なのは司書教諭及びそのための前提となる教職です。なにが大変かというと切れない専門基礎が増えたり(公民だとJK論、KA、某的とかが切れなくなります)、自分の主専攻以外の専門科目で教科に関する科目があったりしてそれが取りたい自分の主専攻の専門科目と被ってたりするとあきらめるor4年にまわすしかなくなったり、今回は教科に関する科目以外のことは触れませんでしたが教職関係の科目の集中で土日や長期休みが無限につぶれたりします。しかも教育心理学みたいな教職に関する科目は卒業要件には含まれないしよく休日を潰してくる割に卒業要件には含まれません。つまりこの辺の科目はもし教職をやめたら全て時間の無駄で虚無になるということです。虚無虚無プリン…

まだ大変なことはあると思うのですが一回記事が消えてしまって虚無だし疲れたので教職に関してはまた機会があれば詳しく話すことにします。でもよく考えて履修した方がいいよ。

 

最後に

そんなかんじでいろいろとたいへんなのですがもしも私と同じように4つ資格とったるでみたいなひとのために一応アドバイスを残しておきます。

  • 単位を落とさない(まだ私は落としてないですがたぶん次年度以降の履修の首を絞めます)
  • シラバスをよく読んで計画的な履修計画を立てる
  • 履修年次外の科目をやむを得ず履修する場合は担当教員に連絡した方がマル(課題が出る場合があったりするのと礼儀という意味があると思ってる)
  • 周りに同じ科目受けてて助け合える友人がいなくてもめげない
  • 休日がつぶれて遊んだりごろごろしたりできなくても泣かない
  • 全体的に強い精神を持つ(特大ブーメラン)
  • 履修の前に本当にその資格が必要なのか、なぜ必要なのか考える

なんやかんや一番最後が一番大事なんじゃないかなと個人的には思ってます。特に教職はつらいこととか多いし私の精神が弱いのもあるんですが鬱っぽくなって家で泣いてたりしたこともすでに何度かあるしね。それでも教職及びその他資格にチャレンジしたいklis17以下後輩とかいればいつでも相談載るのでお気軽に連絡ください。klis16教職勢は一緒に頑張りましょう。ここまで長々とわかりにくい文章を読んでくださりありがとうございました。

 

追記

私はぽんこつなのであまり私が書いてたことを信用しすぎず履修を組む際はちゃんとシラバスを読んでくださいというかむしろ間違ってることがある気がするので間違ってるとことか見つけたらこっそり教えてください…。

 

追記2(2018.12.01)

上記の通り色々間違ってるので信用しないでください。

3年生になった私が気づいた欠陥としては以下の2つが挙げられました。

・障害児指導法とテクニカルコミュニケーションorパブリックガバナンスが被るのでどれかが(原則障害児指導法の単位が教育実習に回るので知識の科目のどちらかが)四年次履修に回るので三年までに4つの視覚の必修を揃えるのは無理。

・司書科目の乙群は二科目・二単位以上つまり実質二科目・四単位以上取らなきゃならないのでデジドキュだけではダメでした。私は履修的に図書館文化史論or図書館建築論しか取れなくて週5で1限はどうしてもいやだったので図書館建築論を履修しています。

 

嘘松ばっかり書いてごめんなさい。履修は難しい。

推しとは何か

この記事はTLのオタクアドベントカレンダー2日目の記事です。adventar.org

 

ブログを作りました

色んなAdvent Calenderが乱立する季節なので雑に参加したいなーと思ってブログを作りました。ブログを作ったのは初めてではないですが、はてなブログをやるのははじめてなので不慣れな部分もあるかもしれませんが生暖かく見守ってください。

 

自己紹介

klis16のぜろななです。gskという大学内のオタサーに入っててメイド喫茶やったりコスプレしたり(サークルの活動としてはしてないけどコスプレする班には入ってる)してます。

 

今一番推してるコンテンツはA3!で碓氷真澄くんが最推しです。今回のブログはこの子を軸に話すことになると思います。その他ラブライブ!、アイナナ、とうらぶ、ユーリあたりは雑に履修したことがありますが今はA3!の監督業が忙しいので全然やれてなくてアレ。

 

本題

オタクはそれぞれ推しに対して個々人の解釈を持っていると思うんですけど、私がめんどくさいオタクなので推しの碓氷真澄くんに対してめんどくさい解釈を持っててそれについて書いてみようかなと思います。

 

まず碓氷真澄って誰だよって話なんですが、詳しく書くとそれこそ本題に入れなくなるのでざっくりいうとA3!っていう劇団員を育てる女性向けソシャゲの中のキャラクターの一人で、たぶん一番主人公(ソシャゲ的に考えるとプレーヤー)である監督ちゃん(このゲームの初期設定ではいづみちゃんという名前なので以下便宜上いづみちゃんと書きます)ガチ恋の劇団員の子です。

 

わりとなんでもできるんですが、すべてのモチベーションがいづみちゃんのためという一点に集中してます。最近だとイベントストーリーで劇団で海外に行ってたんですが、いづみちゃんのために英語喋れるようになったらしいです。ホーム画面に置いとくと「はあ…好き」とか年中言ってます。

 

実質語彙力のないオタクだと思うんですがこのスタンスは夢女子に刺さるらしく、碓氷真澄推してる他のオタクは夢女子の傾向が強い人が多いみたいです。

 

※夢女子がなんだかわからない人はこれでも読んでください。

dic.pixiv.net

 

で、まあ結論から言うと私は夢女子ではないのですが碓氷真澄推くん推してると偏見で夢女子だと思われやすい(?)らしく、こないだA3!のナンジャタウンコラボに行って碓氷真澄グッズ広げてたらスタッフさんに「真澄くんと両想いなんですね!」と言われました。「私は真澄くんといづみちゃんの恋を応援してるだけで私とは両想いじゃないんです!真澄くんと両想いになるのはいづみちゃんです!」みたいな返事をしました。めんどくさいオタクです。

 

推し=恋愛対象として好きな人ではない

私の場合の推しの解釈はつまりこういうことです。

 

私の真澄くんの好きポイントとして第一に挙げられるのが「いづみちゃん対して一番真剣に恋して一番全力で想いを伝えてるその姿を応援したい」というのがあります。だから私に恋してほしいわけじゃないんですよね。コンテンツの性質上あり得ないのですが私は20人劇団員がいる中で真澄くんといづみちゃんがくっついてほしいなあと真剣に思ってるし、欲を言えば私は真澄くんの高校三年生のときのクラスメイトにでもなって数年後の同窓会で真澄くんに会って、高校時代はあんまりクラスメイトに愛想よくなかった真澄くんが「俺、(監督と)結婚するんだ…」って言ってふわって笑う顔が見たいんですよ。

 

話が逸れましたが私にとって推しは恋愛対象として好きな人じゃなくてまぎれもなく推し推しなんです。推し推しって超語彙力がないのでがんばって説明すると、一番応援したい人みたいな感じです。(でも推し推しって表現が一番しっくりくる)

 

だから仮に私に現実で恋人がいたとしてその人が「推しと俺どっちが好きなの?!」みたいなヒステリーを起こされると超無理です。恋愛は恋愛だし推し推しです。恋愛してても推しはいます。おたくだもの。「推し推しだけど恋愛的に好きなのはあなただよ」と言うしかないのですが、こんなこと言われた時点でたぶんこの恋人への愛は百年の愛でも冷めます。私の推しと同じマウントで勝負できると思うなよ。

 

終わりに

まとまりがないですが以上が私の推しについての解釈でした。誤解がないように言っておくと夢女子を否定しているわけではなく、夢女子に刺さるキャラを推しながら夢女子ではない私がどういう解釈をしてるのか話してみようかなと思っただけです。夢女子を否定してるわけじゃありません。大事なことなので二回言いました。

 

オタクの数だけ解釈はあるので適当に読み流してください。私の解釈と合わなくても気にせずあなたの解釈を信じてください。A3!のオタクの数だけ碓氷真澄は存在します。